スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年05月05日

今日の四丁目商店街


今日もときどき小雨の降る曇り空ですが、一番町四丁目商店街は相変わらずの大盛況。
毛糸が一部切れている、との通報を受けて「修理」しました。


せんだいメディアテークではKOSUGE1-16さんの巨大紙相撲の千秋楽が行われています。

1時半から始まった取り組みは3時前には決勝戦。ロボの丸が優勝しました!

さまざまな賞が授与され、最後にロボの丸をつくった一家のみなさんにトロフィーや豪華な副賞が授与されました。

表彰式の後はリムジンに乗ってパレードが行われます。


本当にすばらしいワークショップでした。
数日間にわたって緊張感を盛り上げていき、最終日は子どもからお年寄りまで本当に多くの人が手に汗にぎっていました。
残念ながら今日でKOSUGE1-16さんの展示は終了。
明日が「ART仙台場所」の「千秋楽」になります。
毛糸の屋根」は3時から撤去の予定です。
  


Posted by 門脇篤 at 21:33Comments(0)ART仙台場所

2008年05月04日

今日の四丁目商店街

「毛糸の屋根」はとうの昔にできてしまい、写真もたくさん撮ったし、今日は紙相撲やワークショップを予定している人もいないしで、ゆっくりいくか~と起きて歯を磨いていると、コミュニティアート・ふなばしの下山理事長から電話が。
「今、仙台に着いたんですが、今日は門脇さん、どこにいます?」とのお話。わざわざ千葉から来てくださったようで、すぐさま四丁目商店街へ繰り出し、村上先生と案内してまわりました。



まずは141にある開発好明さんの「仙台ZOO」。かなりハンターたち、意欲的にハントしてきていて、もう檻はいっぱいです。

141は地下鉄とつながっていて、エスカレーターにも開発さんの展示が。

中川和寿さんの壁画も完成。

雨どいやコンセントカバーも塗っちゃってます。こういうのにかなり来るんですよねー。

本部テントでは山本耕一郎さんの「うわさ」をゲット。下山さん、何を選んだかというと、「妊娠中らしいよ」。かなりきてます!

ムリしてアーケード上も見学していただきました。
今日は曇っていて、今いち見晴らしがよくありませんが、下山さん、かなり喜んでいただいてました。

お昼は東一市場にある沖縄料理のお店で。ここでも村上タカシ氏の「アーツ」が今日一日だけ使えることになりました。


仙台名物「づんだ」を食べようということになり、「彦一」へ。かなり混んでいて外で待つことに。

「彦一」前のスーさんの展示。もうベトナムへ帰ってしまったそうなので、箱の交換は完了です。

無事、「彦一」に入り、づんだ餅を注文。一方、下山さんは「甘味には目がない」とのことで、づんだ餅、くるみ餅、くるみしるこをたのんでぺろり。かなりメタボ気味な私にはうらやましい限りです。

最後にせんだいメディアテークへ、KOSUGE1-16さんの紙相撲を見に行きました。トロフィーやリムジンができていました。


これから青森にもよる予定という下山さんを4時くらいまでおひきとめしてしまい、四丁目商店街の切れるところでお別れしました。夜、下山さんのブログを見ると、もうさっそく今日の模様がアップされていました(こちら)。このスピードが大切ですね。

夜になって、雨になりました。



  


Posted by 門脇篤 at 23:52Comments(0)ART仙台場所

2008年05月03日

今日の四丁目商店街


今日もたいへんいいお天気です。連休初日ということもあり、たいへんな人出です。

しかし過酷な労働を想定していたのに、「毛糸の屋根」はあっという間にできてしまったため、私は本当に手持ち無沙汰です。その点、ほかの出展者の方はこの長い会期をうまく利用してそれぞれの持ち味を出しており、さすがといわねばなりません。もっとそのあたり勉強しないといけませんね。



志村春海さんの「SAP花」があちこちで咲いています。



せんだいメディアテークではKOSUGE1-16さんの巨大紙相撲力士をつくるワークショップが1時よりはじまりました。かなりの参加者が集まっています!



半端じゃなくおもしろそうです!

だんだんできあがってきて、いよいよ練習試合です。

みあって、みあって。はっけよーい…

のこったー! のこったー!

休憩中の力士

赤ちゃんもフィーバー!?
というか、KOSUGEさんたちの息子さんです。

メディアテーク1Fは壁を開け放していて、本当にいい陽気です。

定禅寺通りも気持ちいいです。

あとは何もすることがないので、ちょっと「毛糸の屋根」を見回って、はずれていた毛糸をなおして明るいうちに今日は帰ることにしました。
ではまた明日!  


Posted by 門脇篤 at 23:32Comments(0)ART仙台場所

2008年05月02日

今日の四丁目商店街


思いのほかすばやく「毛糸の屋根」ができてしまったので、今日はゆっくり写真撮影をしに会場を訪れました。
「毛糸の糸幸」さんに立ち寄ると、緑の毛糸が届いていたほか、社長さんからも「足りないと困るから」と取って置いたという10玉を受け取りました。もうおなじみのデザインの紙袋です。

今日は連休前の平日ですが、天気もよく、けっこう人出があります。「毛糸の屋根」に気づいて指を指す人やカメラを向ける人もちらほら見かけます。



四丁目商店街の定禅寺通りと広瀬通りの入り口には、上のような「うわさ」サインが設置され、「何か楽しいことやってる感」をかもしだしています。マップ置きにもなっていて、興味ある人がどんどんとっていきます。

また、実行委員やボランティアのみなさんの顔や紹介が「うわさ」風に掲示され、フレンドリーな雰囲気もアピール。


141入り口には大きな「仙台ZOO」のポスター。

開発好明さんの作品「仙台ZOO」です。

ときどき、サファリルックのハンターたちが、アニマル柄を着ている人をさがしに出かけていきます。


山本耕一郎さんの作品「一番町四丁目のうわさ」で街はもちきりです。




うわさバッジも配布されています。写真を撮っているのが山本さん。


彦一さんへの小路を入ったところに設置されているのがスーさんの「箱って?」。

ここで箱を交換し、箱にまつわるストーリーについて語り合います。

掲示されたストーリーはウェブ上でもアップされています(こちら)。


今日も村上タカシさんの作品「アーツ」を使って食事。今日は「カフェ・モーツァルト」にてランチ。かなりうまいです。

どうでもいいことですが、このあと、撤去された自転車を取りに宮城野原へ。駅の出口が楽天風になっています。

昨日に引き続き、2回もやって来ました自転車保管所。なんとも寒々しい感じの場所ですが、見方を変えるとカッコイイかもしれません。

自転車を引き取ろうとしたそのとき、「最近、自転車がなくなっちゃってさぁ…」と言っていた村上タカシ氏の見覚えのある自転車が! そう、この2日ほどの間に、内モンゴルからの研究生、私、村上先生と4人が次々と「被害」にあっていたのです。本当に仕事熱心なことです。

ということで、再び四丁目へ戻った私ですが、勾当台公園に見慣れぬ最新鋭の駐輪所を発見。無事、合法的にとめることができました。2時間まで無料だそうです(それ以上だと8時間まで100円)。



彦一前の小路の壁面を使った中川和寿さんの作品もできあがりつつあります。


せんだいメディアテークへいくと、KOSUGE1-16さんの巨大紙相撲の力士が続々とできあがりつつありました。明日1時からも制作ワークショップがあります。


雨が降るという予報でしたが、振らず、夜はやや霧が出ていました。

  


Posted by 門脇篤 at 23:12Comments(0)ART仙台場所

2008年04月28日

ART仙台場所参加作家が集結!


明日からはじまる「ART仙台場所」を前に、参加作家を迎え、せんだいメディアテークにてオープニング・パーティが行われました。

みなさん、一癖もふた癖もありそうな人ばかり。
いったい仙台の街はどうなってしまうのでしょうか。
どこまで壊れるか非常に楽しみです。  


Posted by 門脇篤 at 19:05Comments(0)ART仙台場所

2008年04月28日

KOSUGE1-16「ドンドコ!巨大紙相撲~仙台場所~」


明日から公開制作・ワークショップ、そして5月6日に相撲大会が行われるKOSUGE1-16のおふたりによる「巨大紙相撲」。せんだいメディアテーク1Fオープンスクエアにその姿を現しました!  


Posted by 門脇篤 at 18:55Comments(0)ART仙台場所

2008年04月28日

開発好明さん「仙台ZOO」


いまや国際的に活躍する現代アート界のホープ・開発好明さんによる「仙台ZOO」!
明日2時からアニマル柄をゲットするツアーがあるそうです。141センターフォーラムに集合してください!  


Posted by 門脇篤 at 18:28Comments(0)ART仙台場所

2008年04月28日

山本耕一郎さん「一番町四丁目のうわさ」



「他人ごとと自分ごとの撹乱」をテーマに取り組んでいる山本耕一郎さんの作品「一番町四丁目のうわさ」。
四丁目はもう「うわさ」でもちきりです!  


Posted by 門脇篤 at 12:15Comments(0)ART仙台場所

2008年04月27日

仙台ZOO!


141の定禅寺通り側のショーウィンドーに、出現しました「仙台ZOO」!
29日からはじまる「ART仙台場所」に出展する開発好明さんの作品です。
いったいどんなことになるんでしょう!  


Posted by 門脇篤 at 18:12Comments(0)ART仙台場所

2008年04月26日

S-styleに紹介記事


今月5月号に載ってました。  


Posted by 門脇篤 at 12:15Comments(0)ART仙台場所

2008年04月23日

ART仙台場所のフラッグが!


仙台アートシティプロジェクト「ART仙台場所」のフラッグが、一番町四丁目にはためき始めました。昨夜設置したもののようです。
いよいよ来週です!  


Posted by 門脇篤 at 16:02Comments(0)ART仙台場所

2008年04月21日

中川和寿ペインティング


一番町四丁目商店街からタワービル方面へと「彦一」さんの前を通ってぬける小路で、中川和寿さんによるペインティングが行われています。
今日行ってみるとこんな感じになっていました。  


Posted by 門脇篤 at 16:33Comments(0)ART仙台場所

2008年04月17日

ART仙台場所でボランティア募集中!

毛糸の屋根」が参加する「ART仙台場所」で、今週末、ボランティア説明会が行われるそうです。下に転載します。
今回の「ART仙台場所」は開発好明さんやKOSUGE1-16など、注目のアーティストが参加しますので、ぜひ見るだけでなく、運営する側から関わってみてはどうでしょう。
ちなみにわかりにくくてすみませんが、「毛糸の屋根」では「ART仙台場所」とは別に、ボランティア制作スタッフを募集しています。「毛糸の屋根」づくりをねらって参加したい方は、「ART仙台場所」ではなく、「門脇篤まちとアート研究所」へ直接ご連絡ください(こちら)。

********************:

ボランティアスタッフ募集中!
ART仙台場所2008の会期中の運営をお手伝い頂けるボランティアスタッフを募集しています。
興味のある方は、ART仙台場所事務局:TEL.090-6450-1683までご連絡いただくか、下記のボランティア説明会にお越しください。
ご参加お待ちしています!

<ボランティア説明会>
日時:2008年4月19日(土) 16:30から1時間程度
場所:仙台市市民活動サポートセンター・6Fセミナーホール
   仙台市青葉区一番町四丁目1-3
(会期中最低2日以上ご参加いただける方を募集しております。)
  


Posted by 門脇篤 at 16:17Comments(0)ART仙台場所

2008年04月17日

等身大紙相撲大会参加者募集中!

とうとう「ART仙台場所」開催まで2週間を切りました!
出展企画がいろいろと参加者を募集しています(詳しくはこちら)。
以下、KOSUGE1-16さんの等身大紙相撲大会参加者募集のお知らせです。

紙相撲大会の打ち合わせをするみなさん

そして遠くから交信するKOSUGE1-16の土屋さん

*****************:

KOSUGE1-16  ワークショップ参加者募集中!
力士制作ワークショップ、紙相撲大会の参加者を募集中です!
仲間同士で作ったオリジナルの相撲部屋から力士を作って、千秋楽の本大会に出場させよう!

■力士制作ワークショップ
巨大紙力士、のぼり、化粧まわしなどを制作します。制作した力士で大会に出場しよう!

日時:
(1)4月29日(火・祝) 13:00-16:00  
(2)5月3日(土・祝) 13:00-16:00
(3)5月5日(月・祝) 11:00-12:30
会場:せんだいメディアテーク1F オープンスクエア

■紙相撲大会
日時:5月5日(月・祝) 13:30-15:30
会場:せんだいメディアテーク1F オープンスクエア

■紙相撲大会 参加申し込み方法
参加条件:
巨大力士制作のため、力士制作ワークショップに参加すること。ただし、のぼり、化粧まわしなども制作希望の場合はワークショップに2回は参加してください。(上記(1)(2)(3)いずれかの日程を選択)

参加費:
1グループ(2名以上)参加費1,000円(力士1体分の制作にかかる実費)

申し込み:
はがき、faxまたは電子メールに、催し名、ワークショップ参加希望日(上記(1)(2)(3)より選択)、住所、代表者氏名、電話番号、fax、メールアドレス、グループ名、人数を記入し、4/20(必着)までにお申し込みください。応募多数の場合は抽選となります。

申し込み先:
はがき・・・〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1 せんだいメディアテーク 宛
fax・・・022-713-4485
電子メール・・・office@smt.city.sendai.jp

巨大紙相撲を応援し、優勝者に賞品を提供する'谷町'(たにまち)も募集中です!

  


Posted by 門脇篤 at 12:47Comments(0)ART仙台場所