2008年02月11日
「もとまちアート海廊」ドキュメンタリー上映会

昨年7~8月に塩竈でやったアート・プロジェクトのようすをドキュメンタリーにした作品が川崎けい子監督の手で完成しました。
以下の通り、上映会が開かれます。
どうぞご高覧ください。
****************
ドキュメンタリー映画「街にはアートがいっぱい」上映会
2007年夏、宮城県塩竈市本町通りを舞台に繰り広げられた
アート・プロジェクト「もとまちアート海廊(ウォーク)」
これを取材した川崎けい子監督によるドキュメンタリーが
このほど完成いたしました。
これを記念し、塩竈の地で上映会を開催いたします。
どうぞご高覧ください。
(転送歓迎)
もとまちアート海廊 http://www.kadowakiart.com/shiogama/
街にはアートがいっぱい http://shiogama.chagasi.com/
■ドキュメンタリー映画「街にはアートがいっぱい」上映会
■日時 3月2日(日)
開場14:00 上映14:30~ シンポジウム16:00~16:30
■会場 壱番館5F 塩竈市遊ホール
■入場料 当日券 おとな1000円、学生以下200円
前売券 おとな800円、学生以下200円
■共催 塩竈市
■協力 美術計画、門脇篤まちとアート研究所
■後援 塩竈市教育委員会、塩釜商工会議所、朝日新聞仙台総局、読売新聞東北総局、
産経新聞社東北総局、毎日新聞仙台支局、仙台リビング新聞社、S-style、
河北新報社、KHB東日本放送、仙台放送、TBC東北放送、ミヤギテレビ、
Date fm、ケーブルテレビマリネット、エフエムベイエリア
■主催・問合せ 本町通りまちづくり研究会 090-4634-5968
Posted by 門脇篤 at 02:01│Comments(0)
この記事へのトラックバック
昨年夏、塩竈の本町がアートでいっぱいになりました。 ■参考ブログ もとまちアート海廊(ウォーク)のまとめ その様子がドキュメンタリー映画になり、上映会が開かれます。 ...
ドキュメンタリー映画 上映会(ちらしより)【塩竈で暮らす。】at 2008年02月23日 23:18