2008年03月15日

開発の信玄・えびす・道祖神展

美術家・開発好明さんが故郷・山梨でたいへんな企画をやるようです。
「山梨のめでたいを集めた展覧会」ということで、ウェブ上で見ていても「おもしろいこと」があふれださんばかりです。
ちなみにこの春、ゴールデンウィークに仙台で行われる予定の「仙台アートシティプロジェクト”ART仙台場所”」にも開発さんは参加予定。仙台にも1.5倍の像が現れるんでしょうか。

********************

皆様へ

こんにちは かいはつです。

39アートも無事終了し、今度は 山梨で 町を使った展示を明日から行います。
遠方という事もあり、なかなかお越し頂けないとは思いますが、僕の中では最大規模の展示となりますので、富士などの景色を眺めつつピクニック気分でお出かけ頂ければ幸いです。

第一会場 甲府北口 山の手御門
4.5m の武田信玄を制作(発泡スチロール) 他 地元の方々と制作した甲冑20体と旗

第二会場
平和通り、オリオン通り。
ワークショップで制作した 道祖神 20体を 各店に展示。

第三会場
甲府アルジャン 4階 龍安寺の15個の石を 家庭の家具で配置 
甲府アルジャン5階 大学の卒業制作から現在までの立体作品 15点ほど

第四会場
銀座通り 歌川広重 道祖神幕 を塗り絵で再現 15日 午後から塗り絵のワークショップ。

http://www.yoshiakikaihatsu.com/kofu.html

弟23回「甲府展」 開発の信玄・えびす・道祖神展

●opening:3月15日(土) 13:30 山手御門前
●開催日:2008年3月15日(土) -30日(日) 山手御門のみ4月6日まで(休館日なし)
●時間:
● 会場:山手御門、甲府あるじゃん、平和通り、オリオン通り、銀座通り
● 住所:山梨県甲府市
●無料



Posted by 門脇篤 at 13:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開発の信玄・えびす・道祖神展
    コメント(0)