2008年04月08日

鳴子温泉駅前に「好日館」オープン!

鳴子温泉駅前に「好日館」オープン!
地元各紙やテレビでも取り上げられていたそうですが、このほど鳴子温泉駅前に「好日館」という市民運営によるスペースがオープンしました。同時に鳴子温泉駅2階の、そば屋さんが閉店してからながらく使われていなかったスペースも同じく無料休憩ふれあいスペースとしてオープン。すでに「でっぺクラブ」として運営していた駅前通り中ほどの「ほっとサロン」とあわせて3つのスポットが市民運営のスペースとしてスタートしました。
鳴子温泉駅前に「好日館」オープン!
このねらいを「おかしときっさ たまごや」主人の宮本さんは、「回遊性が生まれる」と語ります。
ブログもスタートしました(こちら)。
今後、ギャラリースペースやライブスペースとしてもスタートしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(みやぎ仙台アート情報)の記事画像
「ART text」KOSUGE1-16
杜の都のアート展
しょうじまさる「Re III ~小宇宙~」展
PICNICA(ピクニカ)
「Infinite & Loop」
「kanpaivol.2」LIVE & EXHIBITION
同じカテゴリー(みやぎ仙台アート情報)の記事
 「ART text」KOSUGE1-16 (2008-04-27 18:38)
 杜の都のアート展 (2008-04-27 13:31)
 しょうじまさる「Re III ~小宇宙~」展 (2008-04-24 18:15)
 PICNICA(ピクニカ) (2008-04-19 17:18)
 「Infinite & Loop」 (2008-04-13 10:39)
 「kanpaivol.2」LIVE & EXHIBITION (2008-04-07 22:10)

この記事へのコメント
祖母が住んでいたこともあり
鳴子は好きな町です。。
今度立ち寄ってみたいです♪
Posted by 着物庵着物庵 at 2008年04月09日 10:57
そうですか。おばあさまが。
いろいろたいへんそうですが、とにかく時間の流れ方がちがいますね、あの町は。
そうした場所を失いたくないですね。
Posted by 門脇篤門脇篤 at 2008年04月09日 14:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳴子温泉駅前に「好日館」オープン!
    コメント(2)