2008年04月13日

「Infinite & Loop」

「Infinite & Loop」
せんだいメディアテークの「チューブ」と呼ばれる柱を使ったインスタレーションや関連ワークショップなどが、「Infinite & Loop」として4月6日まで行われていたそうなのですが(私は残念ながらすっかり気づかず)、偶然、インスタレーションをつくった浜田真輔さんに「まだやってますから」と言われ見に行きました。
「Infinite & Loop」
メディアテークの正面に向かって一番右手にある柱の1階から6階までという、驚異的に垂直方向に長い展示空間を十二分にいかした作品で、らせん階段の「隙間」に支持体をいれ、これにビニールチューブをえんえんと巻いて(ループさせ)、内部の白熱灯がゆっくりと点滅することで、ビニールチューブ表面に反射する光の奇跡も、実にらせんを描くものとなる、というたいへんすぐれた作品です。
「Infinite & Loop」
空間を埋め尽くすような音響もすばらしく、映画音楽などを手がけている方に曲をお願いしたということです。
メディアテークが開館中は見られるようですが、昼より夜の方が見ごたえがあります。特に3階図書館が閉まった後、柱のガラスの壁に反射する作品は独特の存在感があります。
展示は23日まで見られるそうです。


同じカテゴリー(みやぎ仙台アート情報)の記事画像
「ART text」KOSUGE1-16
杜の都のアート展
しょうじまさる「Re III ~小宇宙~」展
PICNICA(ピクニカ)
鳴子温泉駅前に「好日館」オープン!
「kanpaivol.2」LIVE & EXHIBITION
同じカテゴリー(みやぎ仙台アート情報)の記事
 「ART text」KOSUGE1-16 (2008-04-27 18:38)
 杜の都のアート展 (2008-04-27 13:31)
 しょうじまさる「Re III ~小宇宙~」展 (2008-04-24 18:15)
 PICNICA(ピクニカ) (2008-04-19 17:18)
 鳴子温泉駅前に「好日館」オープン! (2008-04-08 13:18)
 「kanpaivol.2」LIVE & EXHIBITION (2008-04-07 22:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「Infinite & Loop」
    コメント(0)