毛糸の屋根
けやき並木の次は、仙台一番町四丁目商店街アーケードにずんだ色の「毛糸の屋根」をかけます
2008年04月27日
杜の都のアート展
定禅寺通りで杜の都のアート展というのをやっていました。
同じカテゴリー(
みやぎ仙台アート情報
)の記事画像
同じカテゴリー(
みやぎ仙台アート情報
)の記事
「ART text」KOSUGE1-16
(2008-04-27 18:38)
しょうじまさる「Re III ~小宇宙~」展
(2008-04-24 18:15)
PICNICA(ピクニカ)
(2008-04-19 17:18)
「Infinite & Loop」
(2008-04-13 10:39)
鳴子温泉駅前に「好日館」オープン!
(2008-04-08 13:18)
「kanpaivol.2」LIVE & EXHIBITION
(2008-04-07 22:10)
Posted by 門脇篤 at 13:31│
Comments(0)
│
みやぎ仙台アート情報
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
毛糸の屋根プロジェクト
(36)
あれこれ仙台
(66)
みやぎ仙台アート情報
(38)
一番町四丁目
(27)
今日の青葉通り
(52)
杜の教室
(2)
おおまちアートタウンプラス
(9)
ART仙台場所
(14)
最近の記事
そして撤去
(5/6)
今日の四丁目商店街
(5/5)
今日の四丁目商店街
(5/4)
今日の四丁目商店街
(5/3)
今日の四丁目商店街
(5/2)
制作3日目
(5/1)
制作2日目はモンゴルチームが大活躍!
(4/30)
「毛糸の屋根」設置開始!
(4/29)
緑の毛糸を送ってください!
(4/29)
ART仙台場所参加作家が集結!
(4/28)
過去記事
月別リスト
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
最近のコメント
通りがかり / しょうじまさる「Re III ~小・・・
門脇篤 / 緑の毛糸を送ってください!
永卯称瓶 / 緑の毛糸を送ってください!
門脇篤 / ハイチュウのビル建設中
プリーズ☆加川 / ハイチュウのビル建設中
お気に入り
門脇篤まちとアート研究所
杜の教室
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
仙台宮城情報ガイドだてBLOG
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
門脇篤
仙台在住の現代アート作家。「まちとアート」をテーマに、モノとしてのアートではなく、関係性を可視化していくコミュニケーションとしてのアートを提案。宮城県内を中心にプロジェクト・スタイルのアートを展開している。「SENDAI シリーズ」として、06年は定禅寺通りのけやき並木をピンクの毛糸で桜並木に。07年は一番町四丁目商店街アーケードに新緑色の毛糸の屋根をかける予定。
オーナーへメッセージ
杜の都のアート展
コメント(
0
)